たけのこ
2007年 04月 25日
ほんわかと毎日が、ドンドンすごしやすくなって来ました。
こんな陽気も多分、あっという間なのでしょうが、
春うららです。
minoさんの仕事仲間からタケノコをいただきました。
皮つきの生です。
水煮のタケノコは、よく購入するのですが、
生タケノコは初めてです。
米ヌカと唐辛子を入れて鍋で1時間。
なんていう、処理方法は聞いたことあるのですが、
米ヌカなどありません。
米のとぎ汁で実行します。
外の皮を剥くとありますが、ドンドン剥けてしまいます。
いったいどこまで剥けばいいのか?
どこまで剥いても、まだ身ではないような気がするし。
結局、写真のように1/3ぐらいの小ささになってしましました。

とりあえず、今日はなんとか湯がきます。
夕飯のメニュウ
鯖の塩焼き
ネギの炒め物
味噌汁
サラダ
グリーンマスタード、ルッコラ、ジャガイモをマスタード入りのマヨネーズで
いただきました。

ネギの白い部分だけ、塩こしょうで炒めました。
とても甘いネギでした。

こんな陽気も多分、あっという間なのでしょうが、
春うららです。
minoさんの仕事仲間からタケノコをいただきました。
皮つきの生です。
水煮のタケノコは、よく購入するのですが、
生タケノコは初めてです。
米ヌカと唐辛子を入れて鍋で1時間。
なんていう、処理方法は聞いたことあるのですが、
米ヌカなどありません。
米のとぎ汁で実行します。
外の皮を剥くとありますが、ドンドン剥けてしまいます。
いったいどこまで剥けばいいのか?
どこまで剥いても、まだ身ではないような気がするし。
結局、写真のように1/3ぐらいの小ささになってしましました。

とりあえず、今日はなんとか湯がきます。
夕飯のメニュウ
鯖の塩焼き
ネギの炒め物
味噌汁
サラダ
グリーンマスタード、ルッコラ、ジャガイモをマスタード入りのマヨネーズで
いただきました。

ネギの白い部分だけ、塩こしょうで炒めました。
とても甘いネギでした。

by mimepa
| 2007-04-25 06:37
| 料理