ヨドバシへGo!
2007年 02月 12日
梅田のヨドバシカメラへ行きました。
電化製品を見に行く、のではなくて、
地下1階の本屋に行くのです。
電気屋さんなのですが、コンピュータ系の書籍が、すごく充実しているのです。
その他ジャンルの書籍はイマイチのラインナップなのですが。
目的の物が手に入って、minoさんはホクホクです。
梅田近辺は今、再開発の真っ最中です。
阪急百貨店の建築工事やJR大阪駅のターミナル建設。
それと、バブルの跡地に出店が決まった三越百貨店の建築工事。
アチラコチラで交通誘導がされています。
だいたい2011年頃には街並みが揃うらしいので、
当分、梅田に出ずに、5年後に行けばいいか!
なんて、話してました。
昔は、お店がたくさんあって一日中ウインドウショッピングができてたのに、
今日なんかは、目的が達成できれば、「さぁ帰ろう!」です。
オッチャン・オバチャンには、もう見て歩くパワーがありません・・・。
夕飯のメニュウ
肉味噌焼きそばの菜ばな添え
白菜のスープ
カリフラワーのゴマ酢かけ
蒸しサツマイモ

昨日の残りを利用しました。といっても焼きそばに混ぜただけです。
カリフラワーとサツマイモは蒸篭で蒸しました。
やはり、蒸すと野菜の旨みがすごく出ると思います。
電化製品を見に行く、のではなくて、
地下1階の本屋に行くのです。
電気屋さんなのですが、コンピュータ系の書籍が、すごく充実しているのです。
その他ジャンルの書籍はイマイチのラインナップなのですが。
目的の物が手に入って、minoさんはホクホクです。
梅田近辺は今、再開発の真っ最中です。
阪急百貨店の建築工事やJR大阪駅のターミナル建設。
それと、バブルの跡地に出店が決まった三越百貨店の建築工事。
アチラコチラで交通誘導がされています。
だいたい2011年頃には街並みが揃うらしいので、
当分、梅田に出ずに、5年後に行けばいいか!
なんて、話してました。
昔は、お店がたくさんあって一日中ウインドウショッピングができてたのに、
今日なんかは、目的が達成できれば、「さぁ帰ろう!」です。
オッチャン・オバチャンには、もう見て歩くパワーがありません・・・。
夕飯のメニュウ
肉味噌焼きそばの菜ばな添え
白菜のスープ
カリフラワーのゴマ酢かけ
蒸しサツマイモ

昨日の残りを利用しました。といっても焼きそばに混ぜただけです。
カリフラワーとサツマイモは蒸篭で蒸しました。
やはり、蒸すと野菜の旨みがすごく出ると思います。
by mimepa
| 2007-02-12 22:22
| おでかけ