地デジ化 完了?
2010年 08月 20日
我が家もやっと地デジ化されました。
今日、eoケイオプティコムの工事が完了しました。
ひと月ほど前に、eoの営業の方の訪問を受け、
あれよあれよとeoの契約を結びました。
しかし、工事日がすぐにはといかず、やっと今日です。
「きんでん」総勢6名で来られました。
室内2名、屋外設置2名、その他(道路の警備?)2名。

2時間ほどかかって工事終了。
やったぁ、光ファイバー100Mだぁ!
でも、インターネットが早いのかどうだか、あんまりわからず。
しかも、テレビは購入していないので、
あいかわらず、アナログ放送しか見れません。
eoは、地デジ開始(2011年7月24日)以降も、
2年間はアナログ放送もデジタル放送と平行して受信できるようにしているらしく、
我が家のブラウン管テレビで、あと2年は見れるらしい。
どのテレビを買ったらいいのか、決め手もないし、
テレビ、録画機器(ブルーレイ? HDD?)と購入するとなると、
先立つものが必要になるし・・・・。
まぁ、いいっか、当分アナログでも・・・。
今日、eoケイオプティコムの工事が完了しました。
ひと月ほど前に、eoの営業の方の訪問を受け、
あれよあれよとeoの契約を結びました。
しかし、工事日がすぐにはといかず、やっと今日です。
「きんでん」総勢6名で来られました。
室内2名、屋外設置2名、その他(道路の警備?)2名。

2時間ほどかかって工事終了。
やったぁ、光ファイバー100Mだぁ!
でも、インターネットが早いのかどうだか、あんまりわからず。
しかも、テレビは購入していないので、
あいかわらず、アナログ放送しか見れません。
eoは、地デジ開始(2011年7月24日)以降も、
2年間はアナログ放送もデジタル放送と平行して受信できるようにしているらしく、
我が家のブラウン管テレビで、あと2年は見れるらしい。
どのテレビを買ったらいいのか、決め手もないし、
テレビ、録画機器(ブルーレイ? HDD?)と購入するとなると、
先立つものが必要になるし・・・・。
まぁ、いいっか、当分アナログでも・・・。
by mimepa
| 2010-08-20 23:02
| 日々のこと