栗くり坊主
2009年 09月 28日
何年か前から、この季節になると欲しくなる
そうです、栗の皮むき器の
須和田製作所の栗くり坊主です。
お値段も、2,000円前後。
年に数回使うか使わないかの道具に、
2,000円の値打ちがあるのかと
いつも考えているうちに、栗の季節が過ぎ去って・・・。
でも、昨日行ったホームセンターで1,780円で売っていたので
思わず買ってしまいました。

チマチマとむいていたのですが、
楽なのか楽じゃないのか、いまいち感触がつかめません。
で、発売元HPをのぞくと、実演ビデオがあるじゃないですか!
見ましたよ、じっくりと、リンゴの皮を剥くように剥いているではないですか。
すっごい。
あんな風に剥ければ、確かに楽チンでしょうね。
何個か剥いていけば、コツがつかめるそうなので
がんばりましょう。
明日は、栗ご飯だぁ!
夕飯のメニュウ
大根と牛すじの煮込み
菊菜のひたし
レンコン・かぼちゃ・さつまいものグリル
味噌汁
イカ塩辛
なめたけ
高菜漬け

そうです、栗の皮むき器の
須和田製作所の栗くり坊主です。
お値段も、2,000円前後。
年に数回使うか使わないかの道具に、
2,000円の値打ちがあるのかと
いつも考えているうちに、栗の季節が過ぎ去って・・・。
でも、昨日行ったホームセンターで1,780円で売っていたので
思わず買ってしまいました。

チマチマとむいていたのですが、
楽なのか楽じゃないのか、いまいち感触がつかめません。
で、発売元HPをのぞくと、実演ビデオがあるじゃないですか!
見ましたよ、じっくりと、リンゴの皮を剥くように剥いているではないですか。
すっごい。
あんな風に剥ければ、確かに楽チンでしょうね。
何個か剥いていけば、コツがつかめるそうなので
がんばりましょう。
明日は、栗ご飯だぁ!
夕飯のメニュウ
大根と牛すじの煮込み
菊菜のひたし
レンコン・かぼちゃ・さつまいものグリル
味噌汁
イカ塩辛
なめたけ
高菜漬け

by mimepa
| 2009-09-28 22:20
| 料理